お知らせ
拓本 装丁の種類
2024.03.14
文房四宝豆知識ブログ


拓本 装丁の種類 製本・套本(とうほん) 採拓したままの状態のもの 採拓したときの碑全体の状況がそのまま残っているため、研究材料としても優れています
拓本は折り畳んで保管をして、鑑賞する都度広げる必要があるため、書道のお手本として使うのは剪装本の方が向いています
写真 剪装本
Contact お問い合わせ
-
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3258-9088
-
LINEで簡単査定
- メールでのお問い合わせ